カフェの街と言われるオーストラリア、メルボルン。
今まで行ったカフェを振り返り、個人的な順位をつけてみました。
絶対に押さえておきたい有名なカフェというよりは、内装や雰囲気がよく、自分のツボに思いっきりハマったものを厳選しています。
日本人にも人気のある、定番のカフェが知りたい方はこちらをどうぞ。
それでは、行ってみましょう!
個人的に全てがツボすぎるカフェ公開!7選
1位. Code Black Coffee Brunswick East

ここを一番に持ってこなければ他にどこがある!?
というほど、圧倒的な一位はここ、Code Black Coffee ブランズウィック店です。
全てが黒に統一された店内は、他のカフェとは全く違うお洒落な印象を与えます。
カウンターがお店の中央に位置し、その後ろに細い通路があるところもツボ。
通路の壁に取り付けられたテーブルは、一枚の鉄板を曲げて作られたものなんです。
どこを取ってもツッコミどころのない美しさ、インテリア賞を受賞しているのも納得です。
2位. Deadman Espresso

赤みの濃い木✖黒は最強の組み合わせ!
エスプレッソマシンにまでオリジナルのロゴを入れるというこだわり具合にグッときます。
店内は広く、座席は十分にありますが、さらにテラス席がウッドデッキになっているんです。
入った瞬間から[お洒落]が詰まった、お気に入りの一軒です。
3位. Coffee in Common

壁の絶妙なブルーも素敵だし、何と言ってもここは机と椅子のデザインが逸脱してるんです。
全てがマッチしていながら少しずつ違う、間違い探しのようにみているだけで楽しい。
壁の模様が椅子の座面に使われていたりと、芸がこまかい!
コーヒーの味も濃く、深みのある味わいです。
お持ち帰りはもったいない。少し店内を見回してみてほしいカフェです。
4位. Hortus x Seven Seeds

ドックランズの海沿いにあるガラス張りのカフェはHortus x Sevenseeds。
オーストラリアの明るい日差しが差し込む店内は、ぽかぽかしてそれだけで幸せな気持ちに。
コーヒーだけでなく海の景色も楽しめる一石二鳥な立地です。
素敵なカフェは山ほどありますが、全面ガラス張りのカフェは知っている限りここ一件。
カフェ巡りをするならここは見逃せません。
5位. Rogue District

外から見るとほぼただの家。という究極のアットホーム感が素敵なRogue District。
温かみのあるライトが、一層お家のような雰囲気を出しています。
壁のむき出しの岩やレンガもお洒落な雰囲気を一層引き立たせます。
一人で訪れている方も多く、店員さんと顔見知りになって常連になってみたい。
6位. Captain of Industry

CBDにあるこちらもメンズのアイテムが素敵なお店。
レトロなミシンや、靴の型など、以前はスーツのテイラーだったという名残がちらほら。
革製品の販売も行っており、旦那さんや彼氏へのプレゼントをここで手に入れても良いかも。
ここのホットチョコレートは、甘みが強めで美味しいんです。
7位. Ada Grace

カッコ良い系のお店が多かったので、最後はグッと甘いカフェを入れておきます。
天井がお花で覆われたこのお店は、小さくても一見の価値があるカフェです。
テラス席を始め、食器やインテリアの隅々までこだわりが垣間見えます。
サウスメルボルンマーケットからも近いので、行った際にはふらっと寄ってみて。
地図
6 Union St, South Melbourne VIC 3205 オーストラリア
2 Somerset Pl, Melbourne VIC 3000 オーストラリア
131-141 Harbour Esplanade, Docklands VIC 3008 オーストラリア
179 Albion St, Brunswick VIC 3056 オーストラリア
25 Napier St, Essendon VIC 3040 オーストラリア
35 Market St, South Melbourne VIC 3205 オーストラリア
15/17 Weston St, Brunswick VIC 3056 オーストラリア
素敵なカフェがあると聞けば足を伸ばして行ってみる。
そんな生活を続けて、行ったカフェは160件以上になりました。
半年で新しいカフェができ、潰れ、入れ替わりの激しいメルボルンのカフェ業界ですが、その中でも特に胸打たれたところをご紹介しました。
日本からはるばる行ってみても、後悔させない、本気の選択です!笑
参考にしてくださると幸いです♡